「お兄ちゃんだよ!」はじめての抱っこ♪
☆妊娠中からの骨盤ケアで母乳育児のスタートもスムーズに☆ 上の子の時に切迫早産で入院の既往があったので、今回の妊娠中は骨盤ケアを続けて無事に出産されました。退院の日に、うまく授乳が出来ないので来院してくださいました。この …
☆妊娠中からの骨盤ケアで母乳育児のスタートもスムーズに☆ 上の子の時に切迫早産で入院の既往があったので、今回の妊娠中は骨盤ケアを続けて無事に出産されました。退院の日に、うまく授乳が出来ないので来院してくださいました。この …
自律神経失調症と言われてたのに・・・ 産後、体かキツくて吐き気まで出てた方。とにかくご自身の休息の為に「産後ケア事業」の制度を使って来院されました。 来院した時は、姿勢が悪く、体の軸がブレブレ。姿勢が整うにつれ笑顔が見ら …
妊婦さんと産後すぐのママ 学生時代のお友達。ママとなっての再会( *´艸`)お二人とも幸せそうでなにより。 産前・産後の姿勢がきれいだと育児が楽になります。出産前に姿勢・骨盤を整えて、早産を予防して安産にしましょう!産後 …
一人で悩まないで!! 退院後、母乳育児のスタートは少し大変だから、助産院にご相談ください。 各市町村の産後ケア授業を検索してくださいね。助産院がお得にご利用いただけます( `ー´)ノ (うちのヨメ談)母乳トラブルも、早め …
これから夫婦での子育てが始まります!! 熊本に里帰り出産されてた方です。 これからのスムーズな発達に向けて、首を安定させる追視遊び・腹ばい遊びなどしました。 地元に帰られてもお元気で、ご夫婦で力を合わせて育児を楽しんでく …
パパの抱っこが上手になりました。 退院した翌日に来院された方です。3人目とはいえ、スタート時点はやっぱり大変(;´Д`)ママの授乳もパパの抱っこもお気軽にご相談くださいね!! 産後ケア事業を使って手軽な金額で当院を利用で …
パパと一緒に育児教室 ママ「姿勢を意識できた」パパ「楽しかった!」正しい姿勢で育児をしてみましょう。 (うちのヨメ談)自分の子守歌ではなく、パパの家に代々伝わる謎の子守歌・・・「ゴンピッピ・ゴンゴピッピピー・・・」抱っこ …
よりどころが出来て、気持ちが楽になりました♡ 妊娠中・産後と、うまくいかない事を体験して、生後2カ月目にして母乳ストライキ(/・ω・)/ 体がきつかったら、うまくいく事もうまくいかないので、まずはご夫婦の姿勢を整えていき …
骨盤を整えて正期産をしよう! 正期産で安産だと、母乳育児のスタートがスムーズです♡ 今日のママは、妊娠8か月で腰痛を訴えられてました。妊婦さんは、背中をそらせて腹筋は使わず、背筋を使いすぎている状態です。当院では、生活動 …
退院後は二人だけで頑張ってきたご夫婦 パパが積極的に育児に参加してくれる。ママはとても心強いと思います。今回のご夫婦は、退院後、ママとパパとお二人で、一生懸命に育児を勉強し実践されてた方です。 何回か来局された後、パパが …